ページの本文です。
サロンデイは半日型(3 時間) の機能訓練型デイサービスを運営しています。
マシントレーニングを中心に行う「サロンデイ」とマッサージを中心に行う
「サロンデイリフレ」の 2
種類のデイサービスがあります。
東京・神奈川中心に計33施設展開中
東京・神奈川中心に計4施設展開中
歩く為に必要な筋力の維持・向上を目的としたマシントレーニング・実践的な歩行トレーニングを中心に、
日常生活を行ううえでかかせない動きを集団・個別の運動の中で身につけていくサービス内容です。
運動だけでなく、ティータイムではサロンのおもてなしをご提供します。
2016年4月末現在約2,742名が利用中!
午前・午後とも内容は同じです。お好きな時間をお選びください。
送迎 |
ご自宅までお迎えにあがります |
---|---|
20分 |
健康チェック 血圧・脈拍・体温の他、動脈血酸素飽和濃度(SPO2)の測定を行います。 |
30分 |
準備体操 椅子に座りながらの準備体操を行ないます。 生活らくらく棒体操 サロンデイが考案した棒を使った体操です。 |
110分 |
マシントレーニング [目的] 歩く為に必要な筋力の維持・向上 サロンデイのオリジナルマシンは一般のジムにあるマシンと違い、高齢者にも乗りやすい座面・低負荷で設定が可能としております。
個別トレーニング [目的] マシントレーニングで身に付けた筋力を実際の生活場面で応用していただく ご利用者様一人ひとりの身体状況に合わせて、「歩く・立つ・座る」の日常生活動作の個別トレーニングを行います。
|
10分 |
お口の運動 嚥下体操 誤嚥予防のための口周りの筋肉トレーニングを行います。 |
10分 |
整理体操 椅子に座りながらの整理体操を行います。血流を落ち着かせ、筋肉の疲労を除去します。 |
送迎 |
ご自宅までお送りいたします。 |
歩くために必要な筋肉・関節の動きを楽にする目的で「からだメンテナンス(全身・部位のもみほぐし)」を中心に
足岩盤浴によるリラクゼーション効果、集団体操による運動を組み合わせたサービス内容です。
運動だけでなく、ティータイムではサロンのおもてなしをご提供します。
2016年4月末現在約322名が利用中!
午前・午後とも内容は同じです。お好きな時間をお選びください。
送迎 |
ご自宅までお迎えにあがります |
---|---|
15分 |
健康チェック 血圧・脈拍・体温の他、動脈血酸素飽和濃度(SPO2)の測定を行います。 |
5分 |
準備体操 椅子に座りながらの準備体操を行ないます。 |
140分 |
からだメンテナンス [目的] 身体を整え、関節の動きを滑らかにし、日常生活動作を楽にします
足岩盤浴 [目的]足先から温めることにより、血流改善効果・冷え症改善 気軽に入れる足の岩盤浴です。靴下のまま入れます。 機能訓練体操 椅子に座りながらできる体操メニューや歩行・立ち上がりトレーニング、認知症予防トレーニングなど多種のメニューをご用意しております。
|
20分 |
お口の運動 嚥下体操 誤嚥予防のための口周りの筋肉トレーニングを行います。 |
送迎 |
ご自宅までお送りいたします。 |
1日型(7時間)のデイサービスで、現在は藤沢市のみで運営をしています。食事や入浴、趣味活動、機能訓練などご利用者様のやりがいや生きがいを見つけ、充実した1日を過ごしていただきます。
1. いつまでも自宅で暮らすための生活リハビリ
私共が半日の機能訓練型デイサービス「サロンデイ」で培った機能訓練メニューをサロンデイリビング でも提供していきます。日常生活の“これがしたい”を実現する日常生活機能訓練を専門の指導員が個別にプログラムを作成し、トレーニングを行っていきます。
2. お身体の状態に合わせた入浴設備
浴室は4つの個浴と車椅子のまま入浴ができる機械浴をご用意しました。ご自宅の浴槽に近いイメージで落ち着いて入浴ができる設備となっております。
3. 栄養を考えた美味しい食事
食事は管理栄養士監修の栄養バランスを考えたメニューをご提供いたします。調整食や透析食も提供可能ですので、お気軽にご相談ください。
4. 選べるサークル活動
ダンベル体操や太極拳などお身体を動かす運動サークル、季節の飾りなどを創作する文化サークル、その他カラオケや囲碁・将棋などの趣味活動、お好みの過ごし方が できます。
5.日常生活を充実させるイベント・サービス
サロンデイリビングではご利用者様に楽しく快適にお過ごしいただけるように誕生日会や季節の催事、ボランティアによる演奏やダンスなど、様々なイベントやサービスを行っています。
2020年8月末現在62名が利用中!
送迎 |
ご自宅までお迎えにあがります。 |
---|---|
9:30~9:50 20 分 |
健康チェック 血圧・脈拍・体温の他、動脈血酸素飽和濃度(SPO2)の測定を行います。 |
9:50~10:10 20 分 |
準備体操 椅子に座ったままでできる準備体操を行います。 |
10:10~11:40 90 分 |
個別リハビリ / 入浴 個別リハビリでは、専門の機能訓練指導員による1対1のトレーニングを行います。 |
11:40~12:00 20 分 |
お口の体操 快適な食事のためにお口とのどを動かします。 |
12:00~13:00 60 分 |
昼食 ご利用者様の身体状態に合わせた昼食をご提供いたします。 必要な方は食事介助も対応いたします。 |
13:00~14:30 90 分 |
脳トレ / 個別リハビリ / 入浴 午前中に引き続き、個別リハビリ・入浴を行います。 脳トレでは漢字や計算問題などのプリントを行います。 サークル活動 太極拳・ヨガ等の運動や趣味活動などのメニューをお楽しみいただけます。 |
14:30~15:00 30 分 |
集団体操 ボールや棒を用いた体操や認知症予防体操(コグニサイズ)を行います。 |
15:00~15:30 30 分 |
ティータイム おやつとお飲み物をご提供いたします。午後のひとときをおくつろぎ下さい。 |
15:30~16:30 60 分 |
レクリエーション 皆様で歌やゲームをお楽しみいただきます。 |
送迎 |
ご自宅まで安心・快適にお送り致します。 |
‥など
薬クリエイトの
介護支援センター給田
TEL:03-5314-3020
※その他地域にお住まいの方は最寄りの地域包括支援センターにご相談ください。